新着情報

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:19.9.3 (火)

旬の農作物なう!「子姫芋(さといも):培土」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「子姫芋(さといも):培土」

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:19.8.23 (金)

旬の農作物なう!「尾花沢すいか:収穫」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「尾花沢すいか:収穫」

店長おすすめ商品ベスト3 更新しました!

掲載日:19.8.22 (木)

「店長おすすめ商品ベスト3」を更新しました。
食べ物のおいしい季節、直売所にはたくさんの商品が並びます!
普段は直売所を利用しない方も、お出かけの際に足をのばしてみてはいかがでしょうか。 

参照:店長おすすめ商品ベスト3

てっぽう町青空市場「お盆セール」のお知らせ

掲載日:19.8.8 (木)

8月11日(日:山の日)午前8時〜9時、村山総合支庁正面東側駐車場(住所:山形市鉄砲町2−19−68)にて、てっぽう町青空市場「お盆セール」を開催します。
当日は、日ごろの御愛顧に感謝し、農産物や加工品が当たる「お楽しみ抽選会」を行います!

新鮮でおいしい農産物をたくさんそろえて、皆さまをお待ちしております。

「てっぽう町青空市場」は、5月から12月の第1、第3日曜日に開催しています。生産者とのふれあいが楽しい「てっぽう町青空市場」に、ぜひお越しください。

問い合せ先:村山総合支庁産業経済部
農業技術普及課 山田・佐々木
TEL 023−621−8280



昨年のお盆セールの様子

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(8月号)

掲載日:19.8.6 (火)

8月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(令和元年8月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(令和元年8月)

〜山寺が支えた紅花文化〜 山寺の紅花がまもなく見頃を迎えます。

掲載日:19.7.18 (木)

山形県で古くから栽培され、県の花にも指定されている紅花。江戸時代の最盛期には、全国生産量の50〜60%を占め、質量ともに日本一と言われました。質の高い山形の「最上紅花」は上方で高級品として扱われ、紅花商人による交易を通して、この地に莫大な富と豊かな文化をもたらしました。この紅花は、栽培、交易などの面で、山寺と歴史的な関わりがあり、「山寺が支えた紅花文化」として平成30年度に文化庁から「日本遺産」に認定されました。

そんな「山寺の紅花」がまもなく見頃を迎えます。紅花畑と立石寺を望む絶好の撮影スポットです。
芭蕉も目にしたであろう山寺の情景と紅花畑を写真におさめ、全国に発信してはいかがですか。


令和元年7月8日撮影



「夏採れ!むらやまの野菜 料理フェア」を開催します!!

掲載日:19.7.16 (火)

村山地域において古くから郷土の食材として親しまれ、地域の生活や風土に根ざした「やまがた野菜」と、新たに産地形成を進めている「イタリア野菜」。その中で、夏に旬を迎える野菜を使った料理が味わえる「夏採れ!むらやまの野菜 料理フェア」を開催します。
 「くろべえなす」「夏秋いちご」などの「やまがた野菜」や、村山地域で栽培されている「ローザビアンカ(丸なす)」などの「イタリア野菜」を使ったオリジナル料理を、村山地域の協賛レストラン15店舗で提供します。
 この機会に是非ご賞味ください!

開催期間:令和元年8月1日(木)〜令和元年8月18日(日)
内  容:
・協賛レストランにおいて、旬の「やまがた野菜」や「イタリア野菜」を使用した各店舗オリジナル料理を提供
・オリジナル料理を食べてアンケートに回答された方の中から、抽選で12名様に「村山地域ワイナリーのワイン」をプレゼント

詳細はパンフレットまたは山形県ホームページをご覧ください。

問い合わせ:村山特産野菜推進協議会
(事務局:山形県村山総合支庁産業経済部地域産業経済課)
電話:023-621-8432

参照:むらやまの野菜料理フェアパンフレット(PDF:4.3MB)

参照:山形県ホームページ

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:19.7.11 (木)

旬の農作物なう!「尾花沢すいか:交配・摘果」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「尾花沢すいか:交配・摘果」

「むらやま紅の里めぐり」更新しました!

掲載日:19.7.11 (木)

紅花情報「むらやま紅の里めぐり」をアップしました。
紅花に関連した直売所等のイベント情報、加工品情報、
見どころ情報などをご紹介します。

参照:むらやま紅の里めぐり

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(7月号)

掲載日:19.7.3 (水)

7月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(令和元年7月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(令和元年7月)

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:19.6.10 (月)

旬の農作物なう!「子姫芋(さといも):定植」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「子姫芋(さといも):定植」

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(6月号)

掲載日:19.6.4 (火)

6月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(令和元年6月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(令和元年6月)

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:19.5.23 (木)

旬の農作物なう!「尾花沢すいか:定植作業」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「尾花沢すいか:定植作業」

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(5月号)

掲載日:19.4.26 (金)

5月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(5月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(5月)

今年も朝市「てっぽう町青空市場」が始まります!

掲載日:19.4.23 (火)

19年目を迎える「てっぽう町青空市場」が今年もオープンします。

令和元年、最初の開催となる「オープンセール」は、5月5日(日)8時〜9時まで、村山総合支庁正面東側駐車場(住所:山形市鉄砲町2−19−68)にて開催します。当日は、お楽しみイベントを用意しています。
安心して食べていただける、新鮮でおいしい農産物をたくさんそろえて、皆さまをお待ちしております。

「てっぽう町青空市場」は、今年も5月から12月の第1、第3日曜日に開催します。生産者とのふれあい楽しい「てっぽう町青空市場」に、ぜひお越しください。

問い合せ先:村山総合支庁産業経済部
農業技術普及課 山田・佐々木
TEL 023−621−8280


旬の野菜がたくさん


切り花もあります


朝食においしいパンはいかがですか

参照:てっぽう町青空市場チラシ(開催日一覧)

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(4月号)

掲載日:19.4.15 (月)

4月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(31年4月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(31年4月)

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(3月号)

掲載日:19.3.6 (水)

3月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(31年3月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(31年3月)

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(2月号)

掲載日:19.2.4 (月)

2月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(31年2月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(31年2月)

村山地域特産農産物「旬間カレンダー」(1月号)

掲載日:18.12.28 (金)

1月の地域特産農産物の入荷予想情報「旬間カレンダー」をお知らせします。

参照:山形丸果中央青果(株) 旬間カレンダー(31年1月)

参照:(株)丸勘山形青果市場  旬間カレンダー(31年1月)

「旬の農作物なう!」更新しました!

掲載日:18.12.7 (金)

旬の農作物なう!「ストック:収穫・出荷」をアップしました。
村山地域で注目の農作物について、
がんばっている生産者とともにご紹介します。

参照:旬の農作物なう!「ストック:収穫・出荷」

▲ページトップへ