開催日 | イベント名 | 見どころ | 会場 |
---|---|---|---|
2025年 10月 18日 (土)から 2025年 10月 19日 (日)まで | 第73回山形県農林水産祭「秋の食彩まつり」 | 山形のおいしい食べ物や加工品の販売、県産フルーツのPRなど楽しさ満載でお待ちしております。 | 天童市 山形県総合運動公園第2南駐車場 |
2025年 10月 18日 (土)から 2025年 10月 19日 (日)まで | やまがたフラワーフェスティバル2025 | 品評会に出品された県産の高品質な花きの販売のほか、花の苗の植え寄せ教室やフラワーアレンジメント体験などのイベントを開催します。 | 鶴岡市 小真木原総合体育館第2多目的ホール |
2025年 10月 18日 (土)から 2025年 10月 19日 (日)まで | 第33回山形林業まつりやまがたウッド・フェスティバル2025 | 山形の林業の魅力を伝える展示や体験コーナーを設け、県産木材で作った木製品やきのこの販売をも行います。会場ではスタンプラリー企画や親子で楽しける木工体験、きのこ汁のふるまいなど多彩なイベントが開催されます。 | 山形市 やまぎん県民ホールイベント広場 |
2025年 10月 25日 (土)9時 00分から 2025年 10月 26日 (日)14時 30分まで | 秋の大収穫祭-新米・芋煮祭り- | 道の駅とざわにある産直施設「とざわ農楽市」にて、秋の大収穫祭を開催します。通常の販売に加え、新米おにぎり、芋煮、玉こんにゃくの販売や朝市恒例抽選会を行います。 【時間】9:00〜14:30 | 戸沢村 とざわ農楽市 |
2025年 10月 26日 (日) | 庄内カレー食べくらべ | 庄内一円から集まるお店自慢のカレーを食べ比べできる人気イベント! 雪若丸の新米ご飯とともに味わいます。 | 三川町 なの花ホール |
2025年 11月 9日 (日) | 第39回まるごとさけがわ鮭まつり&鮭川きのこ王国まつり | メインイベントの豪快な鮭のつかみどり・なめこのつかみどりをはじめ、地元で生産するきのこの販売など楽しい企画が盛りだくさん!おいしい食べ物・雑貨・縁日など出店多数、旬の鮭の大鍋汁もぜひお召し上がりください。 | 鮭川村 鮭の子公園 (鮭川村役場からシャトルバル直行) |
2025年 11月 9日 (日)9時 30分 | おおえの物産味覚まつり | 大江町のうまいものが一堂に会する、食欲の秋にふさわしい一大物産イベントです。 【時間】9:30〜14:00 | 大江町 JR左沢駅前広場 |
2025年 11月 9日 (日) | ふじしま秋まつり 「つや姫の里の収穫祭」 | 「つや姫の里の収穫祭」と題して行われるふじしま秋まつりでは、「鶴岡ごはん日本一」の決勝大会、「JA庄内たがわ藤島支所秋まつり」、「日本藁文化大祭」、「米俵投げ大会」など、食や農に関した様々な催しが行われます。 | 鶴岡市 鶴岡市藤島体育館 |
2025年 11月 16日 (日)10時 00分から 2025年 11月 16日 (日)15時 30分まで | 令和鍋合戦 | 鍋合戦とは、天童の地において寒い季節の始まりに、集まった鍋の中から一番おいしい鍋の称号「鍋将軍」を決める、「味で勝負の武器を使わない平和な戦」と称した「フードイベント」です。 約30団体の鍋ブースの他、物販のおかげ参道、キッチンカーの出店などおいしいお店がずらりと並びます! 【時間】10:00〜15:30 | 天童市 道の駅天童温泉わくわくランド多目的広場 |
2025年 11月 22日 (土)9時 00分から 2025年 11月 23日 (日)15時 00分まで | 朝日町産業まつり | 特産品の即売会など産業ごとのイベント盛りだくさん。大人気のりんご釣り大会や福入り餅まきもあり、りんご品評会に出展されたりんごの展示・販売も同時開催されます。 【時間】9:00〜15:00 | 朝日町 朝日町役場 |